令和2年度 2学期 今日の池田小

令和2年度 2学期 今日の池田小

12月24日(木)放送による終業式

最初に「今学期一生懸命頑張ったことを振り返って、ぜひとも自分の自信につなげましょう。そして3学期も、更なる努力をしていきましょう。」という校長講話がありました。引き続き、生徒指導部の先生と代表委員からは、冬休みの過ごし方についての話がありました。
保護者の皆様並びに地域の皆様、今学期も大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。

12月23日(水)大掃除

4時間目は全校一斉の大掃除でした。廊下に全ての机や椅子を出して、こびりついた床の汚れなど、普段できない部分を気合を入れて磨きました。

12月22日(火)一斉下校

通学班会議を開き、班の約束事を確認しました。その後、班ごとの一斉下校を行いました。各班のリーダーの皆さん、これからもよろしくお願いします。

12月18日(金)給食最終日

2学期の給食も本日が最終日。ラストは毎年恒例のクリスマスメニューです。サンタさんに扮した栄養士が各教室をまわり、最後は配膳室前で給食室のチーフと「はい。チーズ」。
また放課後には、校長室に給食室の葉隠勇進のスタッフの皆様が挨拶にきてくださいました。美味しい給食を毎日ありがとうございました。

12月17日(木)6年生 明治食育セミナー

明治製菓より講師をお招きして、食育セミナーを開催しました。カカオからチョコレートになるまでの工程を分かりやすく話してくださいました。とてもためになるお話ばかりで私も勉強になりました。お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。

12月14日(月)テレビ埼玉さんとJ-COMさんの取材

今日のメニューは、学校農園で収穫した大根を使った「マーボーいけだい根」 でした。1年生と2年生の給食の様子を、テレビ埼玉さんとJ-COMさんが撮影しました。放送日は以下の日程です。ぜひともご覧ください。

テレビ埼玉 14日(月)17時45分ニュース 21時30分ニュース もしインターネットでのアーカイブがあればHPでお知らせします。

J-COM 16日(水)ニュース18時/21時/23時 17日(木)7時/10時/12時30分 また 「ど・ろーかる」のアプリををスマホにダウンロードすれば、アーカイブで1週間ご覧いただけます。放送エリアは「練馬区・新座市・和光市」を選択してください。

12月11日(金)6年生百人一首大会

クラス対抗百人一首大会を行いました。この日のために百首全て暗記した強者も数人いて、対戦前から盛り上がっていました。一首獲得するごとに拍手が聞こえてきて、真剣にそして楽しそうに取り組んでいました。

12月10日(木)校内研修 3-1道徳の研究授業

県立総合教育センター指導主事・原卓範先生を指導者にお迎えして校内研修を行いました。3年1組の児童は、積極的に自分の意見を書いたり、述べたりすることができました。その前向きな学習態度は、原先生からも大きな称賛をいただきました。授業後の研修会では、本日の授業に関して良かった点や改善点を話し合いました。その後、原先生からは貴重なご指導を賜りました。今後の実践に活かしていきたいと思います。原先生、本日は大変お世話になりました。

12月8日(火)体育朝会

曲に合わせて色々な跳び方をする「リズム縄跳び」を行いました。青空の下、気持ちよく運動をすることができました。体育委委員の皆さん、模範演技を見せてくださりありがとうございました。

12月7日(月)大根抜き

子どもたちの歓声が学校農園から響いてきます。立派に成長した「池田大根」のお味はいかかでしょうか。ぜひとも感想を聞かせてください。
農業支援員の並木様には大変お世話になりました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。

12月4日(金)4年生 人権教室

さいたま人権擁護委員協議会より指導者をお迎えして、思いやりの心を育てる「人権教室」を開催しました。DVDを視聴して、そこで取り上げた人権に関する課題を考え、お互いに意見を交換しました。人権擁護委員の先生方、お忙しい中ご来校くださりありがとうございました。

12月3日(木)3年生 瀧島先生による社会の授業「新座市の民話」

3年生を対象に、新座市に伝わる民話についてお話をしていただきました。お手製の紙芝居をプレゼンソフトに組み込んだ上に、BGMまで流すという素晴らしい手法と美しい作品の数々に感動の連続。瀧島先生はなんとユーチューブまでされているそうで、さらにびっくりです。本日は大変お世話になりました。

12月2日(水)PTAの皆様による「読み語り」

コロナ禍のため、今年度初めてとなる「読み語り」。1年3組からクラリネットらしき音色が響いてきたので覗いてみると、なんと生演奏に合わせて絵本の読み聞かせを行っていました。感動です。保護者の皆様、早朝からのご来校ありがとうございました。

12月2日(水)5年生放送メディアに関する学習

NHK報道局より房野一尊様をゲストティーチャーとしてお迎えしました。取材の仕方、番組の構成、現場でのご苦労、そして仕事のやりがいなど、とても分かりやすくお話をしてくださいました。房野様、お忙しい中ご来校くださりありがとうございました。

12月2日(水)3年生社会科見学 人参農園の見学

300年も続く新座市を代表する尾崎農園さんに伺いました。畑の様子、収穫の仕方、収穫後の作業工程など、丁寧に教えてくださいました。また、実際に収穫体験もすることができて子供たちは大喜びです。尾崎様、お忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。

12月1日(火)全校朝会

校長講話のテーマは「人権」について。12月4日から始まる人権週間に向けて、人権の大切さについて分かりやすく説明しました。
生徒指導部からは12月の生活目標「身のまわりの整理整頓をしよう」と、「安全な自転車の乗り方」についての話がありました。

11月30日(月)テレビ埼玉さんとJ-COMさんの取材が入りました。

今日の給食は、埼玉県学校給食用牛肉供給協議会提供の牛肉を用いたハッシュドビーフでした。題して「武州和牛を食べて元気モリモリ」。先週に引き続きテレビ埼玉さんと、本日はJ-COMさんの取材が入りました。
3日(木)18時・21時からのJ-COMニュースで今日の様子が放映されます。お手持ちのスマートフォンに「ど・ろーかる」というアプリをインストールすれば、見逃し配信で1週間ご覧いただけます。

11月26日(木)久しぶりのクラブ活動

運動場ではサッカークラブと外遊びクラブが、元気よく走りまわっていました。その側でじっと立っている「やまざくら」。いったいどんな気持ちなのでしょうか。もし、やまざくらが言葉を話せるなら、ぜひとも本音を聞いてみたいなと思ってしまった私です。

11月24日(火)4年生 瀧島先生のお話

社会科の授業「野火止用水について」を学習するにあたり、瀧島先生を指導者としてお迎えしました。歴史的な背景から現在の様子について、手作りの紙芝居やプレゼンソフトを活用して、分かりやすく話してくださいました。瀧島先生、ご指導をありがとうございました。

11月24日(火)体育朝会「ラジオ体操」

体育委員の皆さんが全校児童の前で模範を示してくれました。その後、みんなで元気にラジオ体操を行いました。「ラジオ体操第ー用意。」の掛け声と前奏が流れてくるだけで、気分が盛り上がってきてしまうから不思議です。

11月19日(木)2年1組道徳の研究授業

第四小学校の淺田教頭先生を指導者としてお迎えして、低学年ブロックの研究授業を行いました。2年1組の児童は積極的に発言をして、自分の考えを述べていました。研究協議では、淺田先生より今後の研修に活かせる貴重なご指導を賜りました。淺田先生、今後ともよろしくお願いいたします。

11月18日(水)児童集会(昨日のこと)

オンラインによる児童集会でした。代表委員が作成したプレゼンをテレビ放送で流しました。素晴らしい出来栄えに、6年生のパソコンのスキルに思わず敬服しました。代表委員の皆さん、ありがとうございました。

11月17日(火)新座総合技術高校との交流事業

新座総合技術高校から33名もの高校生が来てくださり、池田小学校の子供たちの学習支援をしてくださいました。休み時間には運動場に大きな歓声が響き、高校生と楽しく交流する様子を見ることができました。
新座総合技術高校の皆様、ありがとうございました。

11月16日(月)インターネットセキュリティ教室

埼玉県警察・非行防止班「あおぞら」より講師をお迎えして、456年生対象にインターネットセキュリティ教室を開催しました。SNSやインターネットを扱う上での注意すべきことなどを分かりやすく学ぶことができました。ご指導をありがとうございました。

11月12日(木)人権教育総合推進事業公開授業

文部科学省・埼玉県教育委員会・新座市教育委員会の委託を受けて行っている人権教育総合推進事業の一環として、4年生理科、5年生音楽、そしてやまざくら学級の授業を公開しました。三中校区の小中高校の先生方が参観に来てくださいました。指導者として共栄大学濱本一先生並びに新座市教育委員会の先生方をお迎えして、明日からの実践に活かせる数々のご助言を賜りました。お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました。

11月6日(金)池小まつり

児童が楽しみにしていた池小まつりが行われました。コロナ禍で各行事が中止になるなか、唯一実施に踏み切ったイベントです。感染防止に努めながら、特活部の先生方と6年生が中心となって企画・準備を進めてきました。大変お疲れ様でした。6年生の皆さん、ありがとうございました。

11月4日(水)全校朝会 PTA役員の皆様による花植え 魔法使い?

放送による全校朝会が行われました。「芸術の秋です。校内の掲示物、展示作品などをじっくりと鑑賞しましょう。」という校長講話がありました。続いてスポーツの秋にちなんで、「進んで体をきたえよう」という11月の生活目標についての話が生徒指導部からありました。
役員の皆様がプランターのお花の植え替えをしてくださいました。ありがとうございました。
10月30日「ハロウィーン給食の日」に、魔法使いの姿をした栄養士さんが校内をまわりました。とても可愛らしいのでアップしてしまいました。

10月30日(金)児童集会

池小祭りの各店舗のCMをオンラインで流しました。「当日はどこに行こうかな?」と、思わず悩んでしまいそうです。盛り上がること間違いなしですね。

10月29日(木)弁護士さんによる出張授業

埼玉県弁護士会より弁護士さんを講師としてお招きして、裁判や冤罪について、法律の観点から普段の生活で気をつけるべきことなどをご講義していただきました。お忙しい中、ご指導くださりありがとうございました。

10月28日(水)校内研修 6年1組道徳の研究授業

玉川大学客員教授常見昌弘先生を指導者にお迎えして校内研修を行いました。常見先生には、毎回多くご指導を賜りとても勉強になります。お忙しい中、ありがとうございました。3密防止のため理科室で公開授業を行いました。6年1組の児童は多くの先生方の前でも緊張することなく、積極的に発表をしてくれました。とてもいい授業でした。お疲れ様でした。