ブログ

令和3年度 2学期 今日の池田小

10月7日(木)埼玉弁護士会による出張授業(火曜日)

埼玉弁護士会より平原先生をゲストティーチャーにお迎えして、人権に関する学習を行いました。裁判の事例を通して、身のまわりの人権課題を6年生が考える機会を提供していただきました。平原先生、お忙しい中ご指導をありがとうございました。

10月5日(火)全校朝会

分散登校が続いていたので、久しぶりの全校朝会です。
「大切なのは【1】です。何事も個人の頑張りが一番大切です。運動会に向けて池田っ子一人一人の努力を期待するとともに、取組を通して大きく成長してほしい」という校長講話がありました。
続けて生徒指導部の担当から廊下歩行についての話がありました。

10月4日(月)6年2組の算数

「身近ないろいろなもののおよその面積や体積を計算しよう」で、教室の容積やかわった形をしているものの面積を求めていました。自分たちで課題を設定して、取り組むことで主体的で深い学びにつながっています。

9月29日(水)6年1組の算数

「およその面積や体積を求めてみよう」の自由課題で、男子のグループは人を柱体に見立てて体積を計算で求めることにチャレンジしていました。また、女子のグループは「両腕を広げた幅【ひろ】が、ほぼ身長に等しい。」ことをお互いに確認して驚いていました。

9月28日(火)6年生のリーダー会議

池小まつりに向けて、6年生のリーダーが集まって打合せを行いました。オンライン授業のために業間休みが通常より10分短い中、「全集中」して取り組んでいました。リーダーの皆さんは正に池小を支える「柱」です。

9月27日(月)やまざくら1組の研究授業

新座市教育相談センター本田真智子先生を指導者としてお迎えして、研究授業を行いました。やまざくら学級の皆さんが、一生懸命に取り組む姿は実に素晴らしいなあと感心しました。
本田先生には細かなご指導を賜りました。明日からの実践に活かしていきたいと思います。本日はお忙しい中、ご指導をありがとうございました。

9月24日(金)3年1組の音楽の授業

感染防止のため、大きな声で歌ったり、リコーダーを演奏したりすることはできません。そこで、楽譜を読む力をつけたり、音楽を聴く力を磨いたりする学習を進めています。3年1組の皆さんは積極的に発言をしていました。一日でも早く、校内に歌声が戻ってくるといいなあと願うばかりです。