ブログ

2023年11月の記事一覧

11月30日 栄養士からの挑戦状!?

11月29・30日の二日間で、ご飯チャレンジが行われました。普段給食で食べている「埼玉県産のお米」か、はたまた「新潟県魚沼産のこしひかりか」を子供たちの味覚で判断しました。正解発表が楽しみです。

11月30日(木)🍂秋の図書室だより📕

秋もそろそろおわりに近づきましたが、図書室はまだまだ秋満開。どんぐりの工作の本や秋にちなんだお話をそろえました。おすすめは「葉っぱのフィレディ」。夜が長い季節にじっくり読めるなぞときの本もあります。

  

11月29日 持久走記録会 完走

 本日の持久走記録会に向けて、たくさん練習してきた子供たち。スタート直前は緊張した様子でしたが、最後まで一生懸命走り抜きました。あたたかいご声援をありがとうございました。練習の成果もあり、試走よりも大幅にタイムがあがっていました。その後、教室で完走賞を受け取って、笑顔でパシャリ📸みんなよく頑張りました。

 

11月28日 駅伝大会に向けて

新座市の駅伝大会小学生の部への参加を希望した4~6年生に子供たちが日々トレーニングに励んでいます。また、持久走記録会を控えていたこともあり、駅伝大会への参加は希望していませんが、自分の走力向上を目標にトレーニングに参加するという子もいました。少しでも運動の楽しさを味わってもらいたいものです。

11月27日(月)6-1研究授業 学級会

議題「届け。ぼくらのファイナルサンキュープロジェクトに取り組もう。」について学級会で話し合いました。一人一人のよさが発揮できたり、感謝の思いを伝えたりできる活動は何か真剣に考えました。決まったことがどのように実践されるかとても楽しみです。大久保指導主事、ご指導ありがとうございました。

11月22日(水)4-1 理科の授業

先日、理科の授業の時間にヘチマの観察を行いました。ヘチマだけでなく、校庭の秋の様子も見ました。冬になると、どんな様子に変化するのか楽しみです。

また、お天気が良かったので校舎をバックに写真撮影もしました。

11月21日(火)児童集会 by 放送委員会 & 栄養教諭からの味噌汁チャレンジ

今日の児童集会は放送委員会による発表でした。お休みの委員さんも多い中、委員長を中心とした6年生が明るく元気よく盛り上げていました。放送委員会の新しい企画とは何か。お昼の放送が待ち遠しいです。代表委員会の4年生の司会も朝のアナウンサーばりの明るさでした。「今日も1日、頑張ろう。」の掛け声のおかげで気合が入りました。

 

3年1組の教室では、昨日から始まった「栄養教諭からの挑戦状」に張り切って取り組んでいます。昨日から3日間の味噌汁の出汁を昆布、かつお、煮干し、出汁無しの4種類から3つ出るようで、3日間の内、「いつも給食に出ている煮干し出汁を当てよう」というものですが、超難関です。はてさて、正解者は何人いるのか。

 

11月17日(金)令和5年度埼玉県小・中学校等食育指導力向上授業研究協議会 

食育指導力向上授業研究協議会を開催したところ、埼玉県教育局の先生方、新座市教育委員会の先生方、並びに県内各地の小・中学校から多くの皆様が来校されました。ご多用の中、本校にお越しくださりありがとうございました。この場をお借りして御礼を申し上げます。

3年1組が総合的な学習「食べ物博士になろう」、5年1組が家庭科「食べて元気に」の研究授業を行いました。「子供たちが生き生きと主体的に学習しようとする姿が伺えました。素晴らしい授業でした。」など、参観された先生方より称賛のお言葉をいただきました。

全体会では、埼玉県教育局県立学校部保健体育課副課長様をはじめとする来賓の皆様方から、本校の取組に対して温かな御指導を賜りました。今後の実践に活かしてまいります。

十文字学園女子大学人間生活学部健康栄養学科准教授 德野裕子先生には、「学校教育における食育の重要性」という演題で講演をしていただきました。「良い食事は良い人をつくる」という先生のお言葉に、食の大切さを改めて実感することができました。德野先生には、本日に至るまで懇切丁寧に御指導をいただきました。心より感謝を申し上げます。