ブログ

池田っ子ブログ 2学期

12月18日(月)3年生社会科見学 おかし工場・埼玉県警(12月14日のこと)

先週、3年生は社会科見学で埼玉県警察本部とロッテ浦和工場へ行きました。埼玉県警察本部では、社会の授業で学んだことを実際に目で確認しました。白バイやパトカーの乗車体験もしました。ロッテ浦和工場では、パイの実の製造過程を見学することができました。甘いチョコレートの香りに目を輝かせていました。お土産にお菓子もいただき、大満足の1日になりました。

 

 

12月14日(木)給食試食会

今日はPTA主催の給食試食会が行われました。前回はコロナ禍前の令和元年度だったので、とても久しぶりです。献立は人気メニューのカレーライス、オニオンドレッシングサラダ、牛乳です。池田小学校の給食や食育について説明した後、児童の皆さんより早い時間に給食を試食していただき、その後は教室で給食参観、という流れでした。

カレーライスもオニオンドレッシングサラダも、好評でとてもうれしかったです。これからも喜ばれる給食づくり、がんばります。お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。

  

PTA読み語り

 PTAの皆様による読み語りがありました。各クラスで様々な題材の物語を選んでいただき、児童は興味深そうにお話に聞き入っていました。

12月12日(火)5年生調理実習・3年生オリジナル給食発表

5年生が、ごはんとみそ汁を調理実習で作りました。

鍋で炊いて、少しおこげもできたごはんは、とてもおいしそうでした。

班で協力しながら出来上がったおみそ汁の味はどうだったでしょうか?

3年生は、それぞれ自分が知りたい食べ物のはかせになって調べてきたことを生かして、オリジナル給食を考えました。栄養や彩りなど、個性あふれる給食をスライドにまとめて、発表会を行いました。

 

 

 

 

 

 

12月11日(月)1年生 幼保小交流会

  本日、1年生は保育園との交流会を行いました。保育園の子たちを優しくリードしながら一緒に楽しむ姿が見られました。初めて自分たちが進行する側に立ってみて、「6年生ってこんな大変だったんだ。」と振り返りを書いている子もいました。自分たちが今までに経験したことを振り返り、次の学びにつなげていくこと。どんなことも学びに変えていく力を付けていけるように支援してまいります。

 

12月8日 🎄12月の図書室だより📕

図書室では、クリスマスやお正月などにちなんだ本や「冬も元気にすごそう!」をテーマにしたスポーツの本やかぜ、ウイルスの本などを展示しています。

冬休みとくべつかし出しもありますので、ぜひ読んでみてください。

12月6日(水)おいしい!ジャーマンポテト(6年生家庭科)

6年生が、家庭科の授業でジャーマンポテトの調理実習をしました。家でじゃがいもの皮むきを練習してきて、授業でも一人1/2個のじゃがいもの皮むきに挑戦しました。むけたじゃがいもをスライスしたらさっとゆでて、ベーコンと一緒に炒めます。塩・こしょうで味付けしたらできあがりです。

さすが6年生、手際がとても良かったです。作りながら、誰かが片づけを進める。できることを見つけてどんどん動いているのが素晴らしいです。ジャーマンポテトもとてもおいしくできて、楽しく食べることができました。ぜひ、家でも作ってみてくださいね。

  

12月6日(水)1年生 お店やさんごっこ

1年生は、学年でお店屋さんごっこをしました。タイトルは「秋まつり」です。どんぐりや松ぼっくりが主役のゲームや、おもちゃをグループで話し合い、一生懸命考えていました。どのグループも目指したのは池小祭りでのお兄さんやお姉さんたちの姿でした。よく工夫されていて、子供たちもとても楽しく活動できました。

12月5日(火) 全校朝会

本日は体育館で全校朝会があり、そこで表彰が行われました。

夏休みに取り組んだ読書感想文や新座市科学教育振興展覧会、発明創意工夫展等に出品し、優秀な成績を収めた児童の皆さんおめでとうございます。また、日曜日に行われた駅伝大会に出場し、見事区間賞をとった6年生3名も全校児童から称賛の拍手をいただきました。

今後も池田小のみんなの活躍を期待しています。

12月4日(月)6-1縦割り班遊び計画中

「どんな遊びをしたら1年生から6年生までがもっと仲良くなれるかな?」

休み時間、自分たちから進んで話合いを始めていました。前回の反省を踏まえてどのように工夫するといいか真剣に考えています。来週の縦割り班遊びが楽しみです。

 

5年生理科「コイル巻き」の訓練

今日の5年生の理科で、電磁石を作るための「コイル巻き」の訓練をしました。次週の授業で、キットを使用した電気自動車を作りますが、この動力はコイルを巻いた電磁石です。しっかりと100回以上巻かないとうまく走らないので、みんな一生懸命コイル巻きの訓練をしていました。来週の授業では、よく走る電気自動車ができるでしょう。

11月30日 栄養士からの挑戦状!?

11月29・30日の二日間で、ご飯チャレンジが行われました。普段給食で食べている「埼玉県産のお米」か、はたまた「新潟県魚沼産のこしひかりか」を子供たちの味覚で判断しました。正解発表が楽しみです。

11月30日(木)🍂秋の図書室だより📕

秋もそろそろおわりに近づきましたが、図書室はまだまだ秋満開。どんぐりの工作の本や秋にちなんだお話をそろえました。おすすめは「葉っぱのフィレディ」。夜が長い季節にじっくり読めるなぞときの本もあります。

  

11月29日 持久走記録会 完走

 本日の持久走記録会に向けて、たくさん練習してきた子供たち。スタート直前は緊張した様子でしたが、最後まで一生懸命走り抜きました。あたたかいご声援をありがとうございました。練習の成果もあり、試走よりも大幅にタイムがあがっていました。その後、教室で完走賞を受け取って、笑顔でパシャリ📸みんなよく頑張りました。

 

11月28日 駅伝大会に向けて

新座市の駅伝大会小学生の部への参加を希望した4~6年生に子供たちが日々トレーニングに励んでいます。また、持久走記録会を控えていたこともあり、駅伝大会への参加は希望していませんが、自分の走力向上を目標にトレーニングに参加するという子もいました。少しでも運動の楽しさを味わってもらいたいものです。

11月27日(月)6-1研究授業 学級会

議題「届け。ぼくらのファイナルサンキュープロジェクトに取り組もう。」について学級会で話し合いました。一人一人のよさが発揮できたり、感謝の思いを伝えたりできる活動は何か真剣に考えました。決まったことがどのように実践されるかとても楽しみです。大久保指導主事、ご指導ありがとうございました。