ブログ

池田っ子ブログ 2学期

11月10日(金)5‐2調理実習・だしソムリエになろう

5年生の家庭科で、ごはんとみそ汁について学習しています。今日はみそ汁を作る時に欠かせない「だし」のとり方と基本的なみそ汁の作り方の実習をしました。かつおだし、昆布だし、煮干しだし、だし無しのみそ汁の飲み比べもしました。それぞれ全く違う味がすることを実感できたようです。好みを聞いてみると、児童によって好みが様々でした。だしの種類による違いや重要性を学ぶことができたので、後日豆腐等を入れたみそ汁を作る時に活かしてほしいです。

  

11月9日(木)3年2組 食べ物はかせの図鑑が完成!?(総合)

10月から総合的な学習の時間で取り組んでいる「食べ物はかせになろう」も第11回となり、みんなの図鑑カードもたくさんできました。今日はいよいよ図鑑カードをまとめて表紙をつけ、完成か・・・というところです。がんばって調べてまとめてきたものが図鑑という形になって先生から手渡されると、自然と笑顔になる子供たち。見ているこちらもとてもうれしいです。もうちょっと調べたい、ということでこの時間に完成しなかった児童もいましたが、明日には全員完成して「はかせ認定式」が行われるとのことです。

11月8日(水)やまざくら学級 お弁当作り(図工)

やまざくら学級では、空き箱やお花紙、紙粘土や毛糸などを使って、おいしいお弁当を作っています。好きなものばかりではなく、カラフルにいろいろな食べ物を使ってバランスの良いお弁当を目指します。毛糸の焼きそばやナポリタン、紙粘土のからあげ、お花紙をくるくる巻いた卵焼きなど・・・。とても楽しそうに作っていました。完成するのが楽しみです。

11月8日(水)保健委員会の歯科保健活動の取り組み

11月の保健目標が「ていねいに歯をみがこう」と「むし歯を治そう」なので、昨日と本日、保健委員会の児童が各教室に行き、歯ブラシチェックと歯のみがき方を教えに行きました。これからも歯みがきをしっかりして「池田っこむし歯ゼロ」を目指しましょう。

  

11月8日(水)持久走記録会の練習

11月29日の持久走記録会に向けて今日から行間休みに全校での練習が始まりました。気温も下がってきて走りやすい季節になってきました。本番に向けて少しづつコンディションを整えていきましょう。

 

11/2(木)給食委員会の取組

給食委員会の各メンバーが提案したメニューが、続々と日々の献立に採用されています。昨日は5-1発案の「サーターアンダギー」がお盆の上に並び、大変美味しくいただきました。「牛乳と食べると美味しいです」というアドバイスの通り試したら、本当に食べやすく甘みが口いっぱいに広がりました。ありがとうございました。

さてさて、本日の委員会活動では、自分たちが起案した料理やスイーツを、ポスター化して給食室前に掲示しました。どの作品も見るだけで食べたくなる力作ぞろいです。もし、本校へお越しの際には是非ともご覧ください。思わず笑ってしまう作品も一緒に飾ってあります。